ここ最近、誰もがSNSを活用しています。
便利で楽しい反面、知りたくない情報を知ってしまったり、逆に知られてしまうこともありますよね…。
例えば、『恋人の浮気』や『不倫』。
調べようとすれば、いくらでも証拠は出てくるのです…。
実際、SNSから浮気が発覚しているカップルってかなり増えているのです。
SNSを利用する事で簡単に見知らぬ人と出会う事が出来る時代です。
その影響もあり ”SNSでの浮気率” は、かなり上がってきました。
そのため、浮気をしている人のSNSを調べることで、《浮気の証拠》を集める事が出来るというこことになります。
恋人がLINEやInstagram・Facebook、などを使っているのであれば、不審な行動や浮気の影が見つかるかもしれません…。
まずは、あやしい異性が周りにいないかチェックしてみると良いでしょう。
まずは、恋人のページに頻繁にコメントしてくる異性をチェックしてみましょう。
LINEに関しては、タイムラインをチェックしてみると良いでしょう。
恋人の投稿に、ある時期から頻繁に『コメント』や『いいね』をしてくる異性はいませんか?
いいねだけならば、まだしも、なりふり構わず押すタイプの人である可能性もありますが、『コメント』を頻繁にしてくる異性は『要注意人物』としておいてよいかもしれません。
ましてやコメントの内容が、彼氏彼女の存在を知らなそうだったり、他者には分からないような身内ネタだったら尚更怪しいと踏んで良いでしょう。
そして、反対に恋人がいいねをしている投稿もチェックしてみましょう。
特定の異性の投稿だけに、偏っていいねをしていれば、少し怪しいかもしれません。
怪しいフォロワーをチェックしてみて関係性が良く分からないフォロワーを発見したら、要チェックです!
また、突然異性のフォロワーばかり増えた場合も要注意だといえます。
合コンか何かの出会いの場に繰り出し、そこで出会った異性とSNS上で繋がった可能性があります。
ここで、もしも《怪しい異性》の存在が出た場合……
その人のページの写真やタイムラインなどをチェックしてみましょう。
恋人が怪しい行動を取っていた日付を見てみると良いでしょう。
写真をリアルタイムで投稿していなくても、その日付を書いていることは多いです。
例え顔が写っていなくても ”持ち物” ”服装” ”髪型” ”体の一部” など…恋人と関連する何かが写っている可能性があります。
いかがでしょうか。
人の携帯を覗く行為は気が引けるものですよね。
しかし、SNSを活用する事で相手の携帯電話を覗かずに浮気を調査できる時代です。
不安な方は一度試してみてはいかがでしょうか。
恋愛総合探偵事務所シークレットリサーチャーズでは、浮気調査、不倫調査、別れさせ工作、出会い工作など恋愛のディープなご相談を承っております。
恋人の行動が ”怪しい” と感じているそこのあなた!
一度、専門家の力を借りてみてはいかがでしょうか。