容姿が良くても、何故かなかなか彼氏が出来ない女性がいます。
反対に、容姿がずば抜けて『きれい』『かわいい』訳ではないのに、彼氏が常にいる女性がいます。
つまり、何故かモテる女性です。
どうして、容姿端麗ではないのにいつも彼氏が出来たり、周りに異性が寄ってくるのでしょうか?
そこには、大きく違いがあります。
いわゆる『モテない女性』には共通して【負のオーラ】というものが漂っています。
しかし、男性を寄せ付けない負のオーラは、自分ではなかなか気付けないものです。
『いつも顔が暗い』『暗い話が多い』そんなときは、負のオーラが漂っているかもしれません。
顔がいくら整っていても、暗いイメージがついてしまうと、男性は中々近寄りがたいものです。
例えば、伏見がちだったり、会話の中で愚痴が多かったり、自分の不幸話ばかりをしていると、彼女といえば不幸話!というイメージがついてしまいます。マイナスなイメージですね。
人と会話をする時は、とにかくポジティブな会話をしてみましょう。
負のオーラは伝染すると言われています。
負のオーラが持つマイナスエネルギーはかなり強力なために周囲の人までそのエネルギーを受けて、相手の男性も後ろ向きの気持ちになってしまいます。
相手にとってあなたがマイナスの存在になってしまいます。
反対に、いつも笑顔でいる女性といると、元気をもらえる!と相手の男性をポジティブな思考にさせてあげることが出来ます。
負のオーラは伝染させてしまうという事を頭に入れておきましょう。
そして、相手の話を聞く態度にもモテ女子と引モテ女子には大きく違いがあります。
非モテ女性の場合、基本的に無表情で話を聞いている人が多いです。
無表情で話を聞いていると、相手の男性はあなたに対して『話がつまらないのかな?』と勘違いされてしまいます。女性には『愛嬌』が大切です。
嫌いではない相手が話をしていたら、ニコニコしながら相槌をうってみましょう。
話を聞く体制に少しだけ意識をしてみましょう。
自分の話をよく聞いて貰えて、イヤだと思う男性はいません。
そして、なによりも女性の笑顔は、とてもかわいらしく男性の目に映ります。
少しだけ変えてみるだけで、あなたの暗い印象がガラっと変わります。
非モテ女性とモテ女性ではこのような違いがあります。
キラキラと輝いて見える女性になりたいのであれば、
この様な事に意識を向けてみれば、モテ女性に近づけるかもしれません。
本日は【負のオーラ漂う女性】についてお話させて頂きました。
恋愛総合探偵事務所シークレットリサーチャーズでは、この様にご相談者様が人として『素敵』な人間になれる様、自己改善をご提案させて頂いております。
自分自身では気付けなかった、改善点などをご指摘させて頂き、気付くことで新しい自分に生まれ変われるようサポートさせて頂いております。
自己改善意お悩みの方は一度、無料相談窓口までご相談下さい。