『結婚したいのに、出来ない…。』・・・現在、男性の2割が生涯独身であるといわれています。
30代ならまだしも、40代になっても結婚できない独身男性が…。
良い相手と巡り会えなかったり、巡り会えたとしてもゴールにたどりつかず、がっかりしている方もいるでしょう。
当然のことながら、結婚は自分の意思だけでは決められません。相手の意思もあって成立するものです。
一方で、周囲からの結婚に対するプレッシャーも増してくるでしょう。
特に、皆さんの両親は、『孫が見たい』とかそういった言葉で、遠回しにプレッシャーをかけてくるかもしれません。
真面目な方であれば、真剣に受け止めてしまうことでしょう。
だからこそ、無事にゴールインしたときは、その感慨は非常に大きいものです。
そこで、今回は結婚できない男性から、なぜ結婚できないのか、様々な要因を考えていきたいと思います。 緑
■結婚出来ない男性の特徴/相手の条件が厳しい
結婚相手に求める条件が厳しい人は、結婚が遅くなってしまうでしょう。
条件に当てはまる女性しか探していないと、なかなかいい人が見つからず、気付いた時には40代になってしまっていた、という事になりかねないのです。
まずは譲れない条件を1つ決めましょう。
その条件に当てはまる人であれば、まずは候補に挙げて会話をしてみることが大切です。
自分の出していた条件があまり大切ではなかったことに気付くことがあります。
もっと視野を広げて周りを見てください!
とっても素敵な女性が近くにいるかもしれませんよ!
■結婚出来ない男性の特徴/プライドが高い
プライドがあまりにも高いのも考え物です。
自分が詳しくない分野の話になっても、『知らない』ということを言うのが嫌で、知ったかぶりをしてしまうのは特にNGです。
知ったかぶりをしても、次第にぼろが出てしまうものです。
変な意地を張るより、素直に『知らないから教えてほしい』というほうが女性からも好印象ですよ。
結婚出来ない男性の特徴として相手の話にすぐ『でも』・『だって』をつける…もちろん、いい意味での『でも』というものはあります。
例えば、『私、ダメな人だから…』という人に対して『でも、僕は君のことが好きだよ』というようであれば、問題はありません。
婚活の場に限らず、人間誰だって自分の意見が否定されたらいい気持ちはしないものです。
たとえどんな意見であっても、まずは相手の話について『そういう意見を持っているんだね』と理解することが重要です。
『でも』・『だって』を使って相手の意見をつぶす発言を繰り返す方は、おそらく結婚できません。
あまり使っているつもりはないかもしれません。
しかし、『でも』・『だって』は言う相手より聞く相手が3倍覚えています。
自分が普段から『でも』・『だって』を使っていないか思い出してみましょう。
■結婚出来ない男性の特徴/思いやりや優しさが無い
女性が嫌いな男性の特徴でよく言われるものが、 ケチ、自己中、 常識やマナーに欠けるという点です。
別にデート代を全額奢ったりする必要はまったくないのですが、 どこか押し付けがましかったりする雰囲気があるのでしょう。
また、自分中心に世界が回っている男性は自分の周りの変化、 女性の心理を読み取ろうなんてことはほとんど考えません。
偏見で他人の悪口を言ったり批判する。
子供や老人に対して冷たいなど。
優しさを感じられないと 『結婚しても大切にされない』と思うので女性は交際する気が消え失せます。
思いやりというと具体的にこれだというものがあるわけではありませんが、 気遣いや真心と言い換えれば理解しやすいでしょう。
女性の顔色が悪かったら『大丈夫?』と声をかけ心配してあげる。
悩みがあるようだったら相談に乗ってあげる。
メールや電話でマメに連絡をとって話を聞いてあげるなど、思いやりと優しさをもって接しましょう。
以上が結婚出来ない男性の特徴になります。
当てはまる部分があるのであれば、それが、あなたが結婚出来ない原因なのかもしれませんよ。
どうして結婚できないのかとと悩み焦りを抱えている現状があるのなら どこかでそれを変えなければいけません。
結婚のきっかけは待っていても訪れません。
きっかけを待っていたらいつまでたっても結婚できません。
きっかけは自分で作るものです。
それは独身男性だって独身女性と同じです。
特に男性は女性よりも異性にアタックしなければならない立場の性です。
今回当てはまってしまった人は、自分の性格を見つめ直し熱意を持って頑張る必要がありますよ。
恋愛総合探偵事務所シークレットリサーチャーズでは、様々な恋愛相談を承っております。
自己改善の提案・出会い工作・別れさせ工作・復縁工作・浮気調査など、他人に話しづらい恋愛相談は専門家によるアドバイスを!
まずは無料相談窓口までお問い合わせください。