浮気は結婚生活がマンネリになってからするもの、と思っていませんか?
実際には、結婚してすぐにもかかわらず、ほかの女性と浮気する男性も少なくないのです。
ある調査によると不倫経験のある男性100人のうち、64%の男性が結婚1年目で浮気していることが発覚しました。
『結婚したばかりなのに、なぜ浮気をするの?』と疑問に思います。
そこで今回は新婚なのに浮気できてしまう人の心理とはどのようなものなのか見ていきたいと思います。
○妻が自分のものになったという安心感と余裕から他の女性へ目移りしてしまう
結婚するまではあくまで他人の間柄。
それが、結婚したことで相手がまるで自分のものになったという安心感が生まれてしまいます。
彼氏と彼女の間柄の時点では別れを切り出されてしまう可能性がある。
なので、夫も異性として大切に扱ったり、気を使う場面が多かったと思います。
いざ、結婚して家族になった。
一人の女性をモノにしたことで、違う女性に対して、もっと知りたくなる心理が生まれてしまいます。
現に、浮気をしやすい時期の一つに結婚して間もない時期が入ります。
こうした楽観的な勘違いから浮気心は生まれてしまいます。
○結婚した事で男としての自信ができた
結婚したことで、一人前の男になったような自信が生まれる男性は多いようです。
その自信が女遊びに向かうと、他の女性を口説いてみたくなる欲求が高まります。
たとえ振られても、独身時代と違って『既婚だから仕方ない』と受け取ることができるので、精神的なダメージが少なく思い切ってアプローチできるのです。
はじめは女性を落とすまでに快感を感じていますが、だんだんとのめり込み本格的な不倫に発展することが多いようです。
○『簡単には別れられないだろう』と過信している
結婚というものは単に恋人の延長ではなく、ある種の契約です。家族になること、戸籍上のつながりを簡単に解消することはできません。
そこまでの間柄になったので、『別れることはないだろう』と思ってしまうものです。
多少であれば旦那さんに不満があっても別れる決断する女性は一般的に少ないでしょう。
やはり、日本の家庭ではまだまだ家庭の経済。
これは旦那さんが支えているというのが一般的ですよね?
子供が出来ている過程であれば軽々しく離婚には踏みきれないものです。
しかし、最近では女性の社会進出や社会制度の発展に伴い、シングルマザーも増えているのも現代社会です。
誰しもが離婚に踏み切らないというわけではなく、むしろ離婚率というのは年々上昇傾向にもあります。
○結婚した後の『不安』から
女性にとって結婚は大きなもので幸せな家庭を築く希望でみちあふれています。
しかし、男性は結婚を考えると最初にデメリットがやってくるのです。
結婚したら経済負担が大きくなる、自分の時間がなくなるなど欠点ばかり考えてしまいます。
以上のようなデメリットから男性は結婚に対し『不安』を抱くようになるのです。
もっとふさわしい相手がいるのではないかと思い、配偶者以外の人と関係を持ってしまいます。
男性によって心理はさまざまですが、主に結婚をした直後に出てくる『不安』から浮気心がやってくるのでしょう。
○妻が妊娠中、またはセックスレス
できちゃった結婚や、結婚してすぐの妊娠の場合、新婚でもセックスができなくなります。
そうなると、夫の不満が溜まり、つい浮気をしてしまうという人は多いです。
この、妻の妊娠中の浮気というケースは、とても多いパターンです。
妻が身重で大変な時に浮気というのは本当にひどい裏切りですが、残念ながらそういう男性が多いのが実情なのです。
また、新婚でも、お互いに仕事があったり時間が不規則で合わない場合、セックスの回数が少なかったり、セックスレスになってしまう事があります。
そうなると、心も体も他の異性、身近にいる異性などに惹かれてしまう事があるのです。
いかがでしたでしょうか。
新婚でも浮気できる男性の心理にはこのようなものがあるようですね。
新婚でも浮気をする男性がいるということは、女性にとっては驚きです。
しかし、新婚だからこそ浮気をする男性も少なくないということがお分かりいただけたと思います。
『新婚だしラブラブだから大丈夫!』と、安心しきってしまうのは、安易な考えかもしれませんよ。
あなたのパートナーは大丈夫ですか?
恋愛総合探偵事務所シークレットリサーチャーズでは、浮気調査を行っております。
『最近夫の帰りが遅い』・『夫の行動が怪しい』と、お悩みの方は一度無料相談窓口までお問い合わせください。
あなたの不安が解消できるかもしれませんよ。