復縁工作依頼者 | 33歳/男性/解体業 | 東京都あきる野市 |
復縁対象者 | 元彼女/女性/29歳/会社員 | 東京都国立市 |
契約内容 | 復縁工作+復縁アドバイス | 3カ月 |
着手金/成功報酬 | 70万円/14万円(税別) |
マッチングアプリで出会い交際関係に発展し、交際から半年ほどで同棲を開始して一緒に住み始めて束の間、彼女からしてみればモラハラとも取れる依頼者様の共同生活の中での言動が原因で彼女は一度実家へ帰ってしまいましたが、依頼者様がそれを謝罪し迎えに行ったことで彼女を連れ戻すことが出来ましたが、彼女から指摘を受けた部分については直す事も出来ましたがそれ以外でも二人の生活面でのずれは多く、お互いにストレスを溜め込んでしまい衝突を繰り返した結果また彼女が出て行く事に。
依頼者様自身も今度はすぐに謝りに行く事が出来ず、2か月ほどの冷却期間を置いて彼女に連絡を取ってみたところ着信拒否になっておりLINEもブロックされていました。
彼女の実家に連絡を入れても彼女に引き継いでもらえずその後話をする事も出来ず、どうにか彼女と会う方法はないかと復縁屋を頼って復縁屋各社に相談を始めました。
弊社復縁屋SRにもご相談頂き、詳細をお伺いする為面談を行いました。
弊社での復縁工作の方法や費用をお伝えして他の復縁屋との比較・検討をして頂きました。
後日依頼者様から再度ご連絡を頂き、復縁工作のご依頼を頂きましたので契約書類を作成致しました。
依頼者様から頂いた情報を元に対象者の調査を行い、復縁屋工作員との接触ポイントを探って行きました。
対象者の依頼者様と付き合う前からの趣味で、トレッキングに出かけていた事からそれを切っ掛けに対象者に同性の、年齢の近い復縁屋工作員を接触させ関係性の構築をしていく事と致しました。
SNSを通じて対象者とアポを取り、予定を合わせて一緒にトレッキングに行く約束を取り付けました。
対象者と待ち合わせて、予定していたルートを回りました。
その際雑談をしながらお互いの事について色々と話をし、他の共通の趣味であるカラオケなどの話で盛り上がり、次はカラオケに一緒に行くという約束を取り付け、今後も良き友人として交流をしていく形で関係性の構築を進めて行きました。
復縁屋工作員が対象者と友人としての関係性を構築して行く中で恋愛話になり、依頼者様の話題も聞き出す事が出来ました。
復縁工作の次のステップである対象者の今現在の想いや考え、本音について聞き出して行きました。
好きなはずなのに、好きだからこそ受け入れられない、許せないという事があるとの事で、とても悩んだ末に一緒には居られないんだと考え離れる事を選んだとの事でした。
復縁屋工作員はその悩みを聞き、好きだから許せない事というのは分かるけど、ではどうすれば一緒に居られるかを探してみた事はあるのか?という問題提起をして行きました。
嫌いな部分に目を瞑るのではなく、どうしたらその嫌な部分も含めて彼をもっと好きになれるのかを話し合っていきました。
復縁屋工作員が対象者に対し心理誘導を行っている間、依頼者様には唯一ブロックされていないSNSでのDMを要所要所で送って頂き、対象者に対して待っているというメッセージをプレッシャーにならないよう内容を担当者と考えながら送って頂いていました。
2人には同棲を始める前にもっとお互いの事に理解を深める事が必要だという結論に至り、対象者は依頼者様と話してみようかと考え始めました。
対象者のLINEのブロックを解除し、会って話をしようという事で約束を交わしました。
2人が再会した際に、お互い何が嫌で何が許せなかったのかを話し合い、同棲は先送りにしてお互いをもっと知る事からやり直そうという話になり、段階を追って偶にお泊り、半同棲、同棲とステップアップして行き、二人だけのルールをストレスが溜まらない範囲で決めて行くという事で、復縁をすることが出来ました。
今回のケースでは、「好きなのに合わない」という事が理由だった為、合わせる為にはお互いの歩み寄りが必要な状況でした。
しかし、復縁工作が成功した事によってその解決策を見出す事が出来、復縁することが出来ました。












コメント