昔から『浮気=女性より男性がするもの』という風潮がありますよね。
しかし、時代は変わり女性の浮気率がかなり上がってきています。
正直なところ、私の周りの既婚女性の半分以上が旦那以外の男性と体の関係を持ったことがあるそうです。
しかし、近年、女性の浮気率が上がっているとはいえまだまだ ”浮気” というと、男性がするイメージが強いかもしれません。
■女性の浮気がまだまだ定着していない理由として『女性の浮気がバレていないだけ』という風にも解釈できるのではないでしょうか。
まさに “男の浮気は気づかれやすいが、女の浮気は気づかれない” というこのですね。
男性脳は、『目の前の異性のあら探しをしない』脳です。
■種の保存のためにあえて『察しない』ことを脳が選んでいます。
そのため、女性よりも浮気を見抜く事が出来ないと言われています。
女性脳は反対に、女性脳は察っする天才です。
さて、女性脳の感じる力は、もの言わぬ赤ん坊を無事に育てるために、人類の女性が進化させてきた力=『察する能力』です。
それは、女性たち本人の想像もはるかに超えます。
”オンナの感” という言葉があるくらい女性は本人も気づかないくらいの察する能力に長けています。
そのため、男性の浮気はすぐにばれてしまいますが、女性の浮気は99%がバレないと言われることもあるくらい、女性は上手に浮気が出来ているのです。
おそらく、察する能力にプラスして嘘をつくのがうまいのでしょう。女性は男性に疑われないよう事前に対処しています。
不倫女性が実際行っている対処方法にはこのようなものがありました。
日ごろから夫の前で、酔ってすぐ寝てしまい、『酔っ払って帰れないキャラ』をつくり上げておく。
何か一晩連絡が取れなかったときには『ごめん、寝ちゃってた』と言えるようにする(Aさん)
浮気相手とデートする前に、わざと夫とケンカする。
『もういい! 今日は帰らないから』と言って家を飛び出して、夫から電話があっても出なくてもいい状況をつくり上げておくんです。
そして、翌朝申し訳なさそうな顔で帰って、『一晩、漫画喫茶に泊まってよく考えた……ごめんね』と謝るだけ。
怒る=漫画喫茶に泊まると思わせておくと、いろいろラク♪(Aさん)
『すべての女は女優である』という言葉がありますが、浮気妻は名女優揃いのようですね。
嘘を本当のことのように語るのがうまく、そして、嘘を本当のことのように語っているうちに相手だけでなく自分の脳まで騙されてくるのです。
自分自身でも『あれ、これって嘘だっけ、本当のことだっけ・・・』って勘違いしてくるので嘘にとてつもないリアリティがうまれてくるのです。
このように、女性に浮気をされてしまうと中々見抜くことは難しいでしょう。
■そのため少しでもパートナーが怪しいと感じた場合、浮気調査を実施している探偵事務所に相談しましょう。
近年、男性の相談者の方も増えています。
恋愛総合探偵事務所シークレットリサーチャーズでは浮気調査を実施しております。
浮気調査を依頼する最大のメリットは『パートナーが何をしているのかが明確に判明する』ということでしょう。
浮気をしている、していないという事がはっきり明確に分かります。
このことを元に、夫婦なら話し合いの場を設けるとか、離婚裁判の証拠として使うとかできます。
この様な事を考えると、探偵事務所に相談する事がまず間違いないという事です。
現在パートナーの行動が怪しいとお思いの方は、無料相談窓口までお問い合わせ下さい。