あなたの彼は、あなたが嫉妬するような事をしてきますか?
たとえば、他の女性と仲良くしていたり、2人きりで話していたりするのを知ると、嫌でも嫉妬してしまいますよね。
嫉妬をして不機嫌になったあなたを見て、満足そうにしている彼がいるのではないのでしょうか?
嫉妬するだけ自分を愛していると実感する男性って意外と多いんです。
基本的に人間は恋をすると、好きになった人には自分の事だけを考えていて欲しいと考えています。
しかし、本当に相手が自分のことばかりを考えてくれているかは分かりません。
そのため、わざとヤキモチを妬くような事をして、自分の事しか考えられないようにしたくなるのです。
■よく女性は嫉妬深いといいいますが、実は男性の方がよっぽど嫉妬深いといわれています。
なぜなら男性は太古、一夫多妻だった頃の遺伝子を未だに残しており、恋人や奥さん以外の女性をも多く引き付けておくために嫉妬心を抱かせるという生の戦略を持っているからと言われています。
一夫多妻制では、自分の作った子供をちゃんと育てて、浮気しないメスを選ぶ必要がありました。
オスの強い嫉妬心で相手を引き付けておこうとするのは生きのこるための大事な戦略だったのです。
一夫多妻制だった頃の遺伝子は今も男性に残っていると言われており、より強い嫉妬心を抱くのはこの頃の遺伝子の名残のようです。
生殖能力が高ければ高いほど、つまり男性的能力が高ければ高いほど、相手に対する執着心が強いのです。
裏を返せば、“浮気心“ も強いということにもなります。
今回は、そんな『嫉妬させたい男性心理』についてお話ししていきます。
○自分を必要としてほしいという心理○
自分を必要として認めてほしいなどの承認欲求を満たしたいといった心理から、彼女を嫉妬させる彼氏もいるようです。
彼女が甘えてきたり、自分を求めてくることに存在意義を感じられることから、彼女を嫉妬させて自分を追い求めるように仕向けさせていることが考えられます。
よって嫉妬させるような言動をする彼氏のなかには、彼女に必要とされることで存在を認めてもらえたようで心が満たされるといった心理からしている場合もあるでしょう。
○拗ねた彼女が可愛いから○
嫉妬させる彼氏のなかには、拗ねた彼女が可愛くてつい他の女性と仲良くしたりすることもあるようです。
拗ねた彼女を見ることで愛情を感じられたり、優越感に浸れるなどの気持ちになれるのでしょう。
拗ねた彼女を見てご満悦そうにニヤニヤしているタイプの彼氏は、こういった心理が考えられそうです。
○優越感に浸りたい心理○
モテている気分を味わいたいなどの心理から、優越感に浸りたくて嫉妬させるような言動を取る男性もいるようです。
こういった男性心理の場合、相手女性が自分に対して好意があることをわかっていてやっていることが考えられるでしょう。
冒頭でお話しした、“浮気心が強い男性”はこのタイプだといえます。
モテていたり遊んでいるような男性だと、女性の心をもてあそぶようなことをしやすいのかもしれません。また、このようなタイプは浮気相手にも本命と同じようにヤキモチを妬いてほしいと思う傾向にあります。
とにかく異性からモテたい!というタイプですね。
いかがでしたか?
以上が『嫉妬させたい男性心理』でした。
もし彼が、ヤキモチを妬いてるあなたを嬉しそうに見ているのならば、ヤキモチを妬くあなたを可愛いと感じているのかもしれません。
彼の嬉しい気持ちは分かりますが、心配をかけないで欲しい事を伝えましょうね!
■好きな子に意地悪するのが楽しい!
男性は、幼い頃から好きな女性に意地悪をしたい気持ちが強いです。
不器用な男性は、彼女の嫌がる事をわざとして、彼女の気をひこうとするのです。
しかし、ヤキモチを妬かせたがる男性は子供っぽく寂しがり屋も多いので、浮気心にも注意が必要ですよ!
ヤキモチを妬かせたい!という行動から本当の浮気に走らないように、彼に愛情を伝えてあげてくださいね!
恋愛総合探偵事務所シークレットリサーチャーズでは、自己改善アドバイスも行っておりますで、心配の方は一度無料相談窓口までお問い合わせください。