あなたはこんな経験をしたことがありませんか?
気になっていた女性から、『○○君ってイイ人なんだけど、恋愛対象にはならないかも』と言われたり、付き合ってしばらくした彼女から『○○君優しすぎて物足りないかも』と別れを切り出されてしまったり、『優しい男性はモテる』と言われているのに、いつもイイ人止まりで、それを理由に恋にブレーキがかかってしまった……。
実は、優しいのにモテない男には明確な理由があるのです。
今回は、モテない優しさについて深掘りしていきたいと思います。
それではまず、いい人止まりで終わってしまう男性の特徴を紹介致します。あなたはいくつ該当しますか?
■・自分の意見を持っていない
女性が言う事全てに対して『YESマン』になっている男性はイイ人止まりになります。
女性が選択する事に対して、嫌われたらどうしよう。
嫌われたくないし、女性の好きな事を全て受け入れよう。
これでは全く男女関係に発展しません。
女性からは『この人何でも良いって言うけど、自分の意見ないの?男らしくないな』と思われてしまいます。
ご飯に女性を誘うときでも『○○ちゃんの食べたい物でいいから決めて』はイイ人止まりで終わります。
■・積極性がない
積極的でない男性も友達止まり、イイ人止まりになってしまう特徴のひとつです。
女性が男性を『オトコだ!』と意識するとき、その男性の積極性にオトコを感じている場合が多くあります。
例えば、自分から頑張って話しかけてくれたり、デートコースを提案してくれたり、手を繋いでグイグイ引っ張っていってくれたりなどが、女性が男性に望む積極性ある行動です。
女は『女性らしくあることが美徳である』と育てられているため、なかなかそのように男性に対して積極的にせまることができません。
だからこそ、女にはできない積極性を持ってリードしてきてくれる男性には『オトコ』を感じやすいのです。
いい人どまりにされてしまいやすい男性は、とりあえずいろんな女性に自分から話しかけて積極性をアピールしてみましょう。
■・共感能力が高すぎる
ところが、恋愛においては高い共感能力が行動のブレーキとなってしまうことがある、ということです。
相手のことを考えすぎて、アピールや告白のチャンスを失ってしまう。
優しくて、共感能力が高い人の恋愛に置ける弱点。
それは、『俺についてこい』的な強気のアプローチができないところです。
例えば、好意を抱いている女性がこちらの関心を持ち、接近してきたとしましょう。
本来であれば、自分の好意を伝え、デートに誘うなり、告白するなりする場面です。
ところが、ここでも『彼女は僕に何を望んでいるんだろう?』と相手の真意や気持ちを察することを優先してしまい、告白のチャンスを逃してしまうのです。
このような対応をすることで、女性から『頼りない人』・『私は恋愛対象に見られていない』と思われてしまい、恋のチャンスを失うことになるのです。
いかがでしたか?あなたはいくつ当てはまりましたか?
言わば、女性が『この男性はオトコだ!彼女になりたい!』と判断するギラギラ感やフェロモンを感じにくい男性であるのです。
モテる男性は、ただ優しいだけではなく自分の意志をしっかり持っていて、時に強引な男性なのです。
あなたのその優しさはとても素敵な長所です!
その長所を残しつつ、もっとオトコとしての魅力を出してみてはいかがですか?
恋愛総合探偵事務所シークレットリサーチャーズでは、様々な恋愛相談を承っております。
『恋がいつもうまくいかない。』と、お悩みの方は一度専門アドバイザーの自己改善プランを聞いてみてはいかがですか?
様々な相談に対応してきた専門家ですので、あなたのお悩みが解決へと向かいますよ!
まずは無料相談窓口までお問い合わせください。