好きな人と夫婦になったのだから、いつまでも仲良しでいられると思っているかもしれませんが…。
現実はどんなに仲良し夫婦でいたくてもそうもいかない時があります。
実際に、結婚して夫婦をしている人達にはよくわかると思います。
やはり、仲良し夫婦を継続させるには、どんなに今が仲良しであっても少なからずお互いの努力は必要なのです!
夫婦がお互い自然にいて、仲良くいられるに越したことはありません。
年配のご夫婦が、仲良く楽しそうに散歩をしているのをみると、微笑ましい気持ちと同時にうらやましかったりもします。
では、どうしたら、いつまでも仲の良い夫婦でいられるのでしょう?
今回は、仲良し夫婦の特徴をもとに夫婦円満の秘訣を探っていきたいと思います。
■仲の良い夫婦の特徴1!日頃の『あいさつ』がきちんとできている
『あいさつ』は人間関係の基本中の基本です。
夫婦だからといって、あいさつしなくてもいいという事にはなりません。
『おはよう』・『おやすみ』・『行ってきます』・『いってらっしゃい』・『ありがとう』などは当たり前すぎて忘れがちですが、とても大切なあいさつです。
新婚当初はちゃんとあいさつをしていた夫婦も多いでしょう。
ところが、夫婦生活が長くなると『慣れ』のせいで、あいさつの大切さを忘れてしまうんです。
特に感謝の気持ちをしめす『ありがとう』はとても大切なあいさつですね。
『ありがとう』と言われて気分が悪くなる人はいないはずです。
新婚当初と変わらず、あいさつができている夫婦は仲良し度が高いです。
お互いをきちんと尊重している関係が保てていますよね。
■仲の良い夫婦の特徴2!報告や相談などの連絡を欠かさず行っていて、相手に心配をかけない
仲良し夫婦は、連絡もきちんと取り合います。
・今から帰るね
・上司と飲みに行くことになったから、先に寝てて
・残業になりそうだから、晩ごはんはいらない
・買い物して帰るけど、いる物はある?
ちょっとしたことでも連絡を怠らないため、必然的にケンカも少なくなります。相手を気遣い、思いやっている証拠とも言えます。
また、連絡をすることで相手に心配をかけずに済みます。例えば、何の連絡もなく、夜中になっても夫が帰宅しないままだと心配になりますよね。
仲良し夫婦は相手の気持ちを考え、ホウレンソウをマメにしています。
■仲の良い夫婦の特徴3!上手に束縛をする
束縛が激しいと窮屈に感じてしまいますが、全く束縛がないと愛情を感じられず、浮気に走ってしまう場合があります。
そこで大事なのは『上手に束縛をする』ということです。
上手に束縛するというのは、時には嫉妬心を見せたり、誰と一緒にいたのかをたまに聞いてみたり、『あなたに対して愛情がある』ということをヤキモチという形で示すのです。
上手な束縛であれば『愛情』を伝えることが出来ますし、日頃の会話を増やすことも出来ます。
愛情を感じられることで、『この人を大切にしよう。』という気持ちになり、浮気防止にも繋がります。
大事なのはやりすぎないことです。
やりすぎてしまうと相手は逃げていきます。
言い方にも気を付け上手に恋愛のスパイスとして束縛を使ってみてくださいね。
さて、円満夫婦の特徴にはこのようなものがありました。
離婚する夫婦が多いという現実をみると、夫婦がいつまでも仲良くいるのは難しいのかなと思ってしまいますよね。しかし、仲の良い夫婦の特徴を調べて見ると、どれも難しい事はしていません。
円満夫婦になれる秘訣を知ったら、あとは行動あるのみです。
『ウチは円満じゃないかも……』と感じていたなら、ぜひ今日から即行動に移してみてくださいね。
恋愛総合探偵事務所シークレットリサーチャーズでは、様々な恋愛相談を承っております。
・夫婦関係の再構築
・浮気・不倫問題
・離婚問題
・復縁
など、お悩みの方は専門家の意見を聞いてみてはいかがでしょうか?
専門家による調査や各種工作、アドバイスなどであなたのお悩みが解決するかもしれませんよ。
まずは無料相談窓口までお問い合わせください。